こんにちは、藤原です。
今回は宝くじ高額当選のメリットとデメリットについて考えていきたいと思います。
メリットについては
①所得税が掛からないので全額受け取ることができる。
宝くじは購入段階ですでに税金を納めていることになるので更に課税されることがないようです。
1等当選した人の場合は他の購入者が代わりに税金を納めてくれているようなものだと思います。
②親孝行をしたり、子供にお金を残せる。
当選したことを両親に報告するかしないかは自由だと思いますが、ほとんどの人が高額当選したことが親にばれてしまいそうだと思いますね。
これから先は年金も少なくなると思うので老後の資金の援助やローンの返済をしてあげるととても喜んでもらえると思います。
数億円が当たった場合は相当派手な使い方をしないとなくなることもないと思うので子供や孫に遺産を残してあげることもできます。
③無理に嫌な仕事をしなくてもよくなる。
今の仕事を辞めたいと思っている人もたくさんいると思います。
しかし、無職になるのはあまりお勧めできませんね。
時間だけを持て余すことになると思います。特にすることがなくても時間があるのでお金を使って遊びに行くことでどうしても増えて当選金がどんどん減っていくと思うので注意が必要ですね。
なので、少しのアルバイトをしながら、投資や副業についての勉強をしていくのが良いと思います。怪しい商材を買うのではなく独学で理解できるまで学ぶことが良いと思います。
時間があるからこそ出来ることがあるはずです
デメリットについては
①宝くじに当選したことを誰にも言えない。
1番のデメリットはやはり誰にも言えないことですね。
家族だろうと言ってしまえば親戚等に知れ渡ってしまう危険性はあります。
ただ単純に広まるだけなら良いですがほぼ間違いなく集られることになるでしょう。
友達や知り合いでも同様のことになって人間不信になる人も出てくると思います。
そのまま友達もお金もなくしてしまうといった悲惨な末路になる可能性があります。
②誰かに分けてあげる場合、贈与税が掛かる。
当選を受け取るときに共同購入扱いにしてもらうことができますが当選金を受けとってから家族や友達に100万円以上のお金をプレゼントをすると税金が発生してしまうようです。
1億円をあげようとした場合は半分が税金で持っていかれるので注意してください。
やはり大金を手にすることでメリットやデメリットはどうしても発生してしまいます。
高額当選前と変わらない生活を心がけて生活するのが良いのかもしれません。
1千万円以上の高額当選者がもらえる「その日から読む本」をしっかり読むことが何より大切ですね。
コメント